権現森 <314m> (JA/MG-065) 宮城県仙台市青葉区
登山日:2024年10月12日 遊歩道(参道)入口に駐車して出発。この前に道路は抜け道になっているようで狭いが交通量が多く、向かい側に留めて駐車ポイントを探す。お寺の入り口脇に遊歩道の入り口があり手前に1台程の駐車スペースがあったので駐車することができた 遊歩道(参道)をお寺の横を通過するように進ん […]
登山日:2024年10月12日 遊歩道(参道)入口に駐車して出発。この前に道路は抜け道になっているようで狭いが交通量が多く、向かい側に留めて駐車ポイントを探す。お寺の入り口脇に遊歩道の入り口があり手前に1台程の駐車スペースがあったので駐車することができた 遊歩道(参道)をお寺の横を通過するように進ん […]
登山日:2024年10月7日 トレッキングコース入口にある駐車場にとめて出発 コース入口にある案内板、舗装道路を少し進んだ先に分岐点がある *SOTAでは山名が 蕃ヶ森山近傍 となっているが、地元の標識を採用して 番ヶ森山展望台 が山名としてはよさそうです。 ここからトレッキングコース […]
登山日:2024年10月7日(日) 寺に通じる道路脇の空き地に駐車して出発。駐車位置の先からフェンスに沿って下っていく フェンスに沿って下る 下りきって鉄製の橋を渡る さらに、石の階段を沢に向けて下っていく 小屋の脇を進む。右手に白滝がある 白滝を右にみて沢沿いに登っていく。このあたりの沢は道が不鮮 […]
登山日:2024年10月12日 車道から脇道に入っていく。 少し歩いていくと、脇道の中間地点に登山口(参道入口)の標識があるので民家の手前から入る 入り口にある標識 大倉山は羽山とも呼ばれているようだ 950mの距離となっているが、距離の割には急登が続くので侮れない 参道を進むと広い雑草の生えたグラ […]
登山日:2024年10月5日(土) 駐車場から見た早馬山、中央の道を登っていく。山頂まで整備された道が続く ほとんど舗装された道を登る 登に従い眺望がよくなる(登ってきた駐車場方面) 途中に東屋と変わったアンテナ塔がある 山頂手前に早馬神社がある 神社を通過するとすぐに展望台があった […]
登山日:2024年10月5日(土) モノレール等の工事により、駐車場も閉鎖されているので途中の神社下の道路スペースに停めて頂上直下のレストハウスまで車道を歩く。 車道をしばらく登っていくとバス停とレストハウスがあった。駐車場のモノレールの工事中はこのレストハウスも閉鎖になるようです。ここまでくると素 […]
登山日:2024年4月28日 次郎太郎山は昨年の5月に登ろうと車道入口まできたが、復旧工事で山に向かう道路が歩行も含めて通行止めになっていて登れなかったので再びトライすることにした。 段田原峠からは工事が終わり全面舗装道路が山方面に通じていた。舗装道路は山頂(SOTAのピーク)まで続いてはいないので […]
登山日:2024年4月28日 堂山は地元自治体(丸森町)の観光マップにも掲載されている山ですが、登山記録等は見つからなかった。SOTAで山頂に登った人によると神社から藪の中を登っていったとの情報があったので、まずは地図に載っている神社を目指して車で向かう。ナビをセットして向かうと、神社までは狭いが舗 […]
登山日:2024年4月28日 高瀬峠への道は工事で通行止め。通行止めの看板の脇には池があり、この池から山に向かう林道の状況が不明なのでこの池の空きスペースに駐車して歩くことにした まずは池にそって林道を進む 林道は中間付近までは普通の車両でも走行可で、ところどころに駐車スペースがあった。 だいぶ山頂 […]
登山日:2024年4月29日 「太陽の村」と羽山神社の交差点に大きな駐車場がある 羽山神社の参道入口 反対側が「太陽の村」 参道はよく整備されている よく整備された参道で、いくつかの脇道もありよいハイキングコースになっていた 山頂の羽山神社への最後の登り 山頂には羽山神社 神社の境内に三脚利用のMi […]