登山

1/64ページ
各県別の登山

北奥千丈岳 <2601m> (JA/YN-012) 山梨県山梨市

登山日:2024年8月3日(日) 大弛峠での車中泊は真夏でも標高があるので涼しく車内気温は14℃、薄着だと寒いくらい。金曜日の夕方に峠に到着。帰る人と入れ替わりに駐車、16時で駐車場は半分程空いていた。最後に駐車場を後にした車は18時頃で、その後は前泊する車が入ってきた。夜半に駐車場は埋まった。明け […]

水ケ森 <1553m> (JA/YN-045) 山梨県山梨市/甲府市

登山日:2024年8月2日(土) 暑い日が続くので、標高のある大弛峠で車中泊してSOTAでは未踏の北奥千丈岳に登ることにした。前日に近くの未踏の水ケ森に登り、午後からは日帰り温泉でゆっくりする予定で金曜日の早朝に家を出発。 水ケ森は水ケ森林道でいくことになるが、帯那山付近で林道の工事のため通行止めに […]

三壁山 <1970m> (JA/GM-015) (JP-0012) 群馬県吾妻郡中之条町/長野県下高井郡山之内町

登山日:2024年7月27日 野反湖周辺での車中泊、朝4時30分に起きたら空が暗く雨模様。とりあえず軽く朝食をとり車で登山口のある野反湖キャンプ場の駐車場に移動。駐車場には多数の車が駐車しており、登山の準備している人もいる。この駐車場は登山者よりも釣りの人が多いようだ。雨雲レーダーで確認すると雨雲が […]

菅峰 <1474m> (JA/GM-077) 群馬県吾妻郡長野原町/東吾妻町

登山日:2024年7月27日(土)  週末の7月28日はSOTA VHF/UHF QSO PARTYが開催される。VUを中心とするので、それなりに高い山で関東地方に開けているところが理想だ。また、今年は特に暑いので涼しい山にしたい。できれば、登ったことのない山としたいが、人気のある山は無線運用は支障 […]

  • 2024.07.23

大杉岳 <1922m> (JA/FS-176) 福島県南会津郡檜枝岐村

登山日:2024年7月20日  今年も梅雨が明けて暑い夏がやってきた。予報では快晴ではないが、避暑をかねて福島県側から尾瀬方面の山に登ることにした。自宅からは遠いので昼過ぎに出発。途中の会津田島で夕食をとり、檜枝岐村の道の駅に着いた時は暗くなっていた。檜枝岐の道の駅で車中泊したが、夜になってもあまり […]

皿伏山 <1917m> (JA/GM-072) 群馬県利根郡片品村

登山日:2024年7月21日  御池から沼山峠休憩所に向かうシャトルバスは、始発が6時30分で乗車券の発売が6時10分からと案内書に看板が設置されていた。御池の駐車場で車中泊していたが、バスの始発が遅いので6時過ぎにバス停に並ぶようにいつもより遅い起床。御池駐車場は標高があるので夜の車内気温は17℃ […]

三ッ峰山 <1315m> (JA/GM-045) 群馬県高崎市

登山日:2024年7月4日(木) 梅雨の合間にまだ登っていない榛名山周辺の3座(三峰山、幡矢ケ岳、大鐘原ケ岳)に登ってみることにした。梅雨とはいえ真夏のような気温と湿度、1000mを超えているのですこしは涼しいだろと思ったが登っている間は暑かった。 七曲峠の駐車スペースの反対側に階段の登山口があった […]

幡矢ケ岳 <1271m> (JA/GM-049) 群馬県高崎市

登山日:2024年7月4日(木) 幡矢ケ岳は一般的な登山対象の山ではないようだ。過去の登山記録では登山口になる場所には駐車場となるようなスペースもあまりなく、林道の入り口の脇に邪魔にならないように停めることになるようだ。三ツ峰山を下山後に車道を登山口のある林道入り口を探しながら下っていくと。林道入り […]

大鐘原ケ岳 <1252m> (JA/GM-108) 群馬県高崎市

一般的な大鐘原ケ岳の山頂 SOTAの指定ポイント付近(狭い登山道の通過点) 登山日:2024年7月5日(金) 榛名湖の付近での車中泊は涼しく、早朝の榛名湖からの榛名富士等よい景色であった。ただ、平日なのに夜間にドリフトなどの騒音が聞こえた。明るくなるころに起きて、榛名湖をあとに榛名神社入口まで下る。 […]

宝篋山 <461m> (JA/IB-022)  茨城県つくば市/土浦市

登山日:2024年6月20日 三脚利用のMicrovertアンテナを少し改造したので試験を兼ねて近くの宝篋山に登ることにした。平日なので6号線はだいぶ混んでいた。宝篋山の小田休憩所の駐車場は奥の方は半分ほど埋まっていた。準備していつもの極楽寺コースで登る。 本日試験運用する三脚利用のMicrover […]

1 64
PAGE TOP