登山日:2022年3月21日(月)
大小山は手軽に登れ人気の山です。前日の夕方に駐車場に行ってみたら、奥の駐車場は満車であった。すでに薄暗くなってきているが、まだ下山されていない人が多数。よく見ると、これから登っていく人もいる。山行記録では夜間登山もあったので、夕日を見に登っていったのだろう。
翌日は駐車場にはすでに1台、6時台なのに早い。この山は各種のコースがありそれぞれに特色がありそう。初めてなので、駐車場脇の案内図にあるルートで周回することにして出発。
登山者用駐車場・右奥がトイレ(下山時撮影) 水場がある
古い案内板 このコースで歩いてみた。
駐車場から出発すると、すぐに獣除けのフェンス(ゲート)があった。
よく整備されている。最初は歩きやすい登山道。
山頂が近づいてくる後半は、岩が多くなる。
山頂は狭い。眺望がよい気持ちのよい山頂。
無線は祝日ではあるが、早朝の7時前なので2mのFMにでることにした。標高はないがロケがよいので何とかなるだろう。簡易にRH-770を2m程上げて、CQを出すこと数回で応答があった。その後はモービル局など合計6局交信した時点で無線は終了とした。この場所は眺望がよいが山頂付近は狭いので無線を運用するのは人の少ない時間でないと難しそうだ。それでも、早朝にもかかわらず無線運用中に2組のグループが登ってこられた。
予定の周回コースで下山を始めると、最初の岩場を下ったところで1名、その次のピークで1名と挨拶をかわす。やはり人気の山だ。途中で、女坂・男坂の分岐からは下りでは距離はあるが楽そうな女坂を選択、かけるように歩き駐車場に到着。すぐに次の山である多高山に向けて移動。
交信実績
2m/FM 6局