登山日:2024年8月2日(土)
暑い日が続くので、標高のある大弛峠で車中泊してSOTAでは未踏の北奥千丈岳に登ることにした。前日に近くの未踏の水ケ森に登り、午後からは日帰り温泉でゆっくりする予定で金曜日の早朝に家を出発。
水ケ森は水ケ森林道でいくことになるが、帯那山付近で林道の工事のため通行止めになっている。迂回路が指定されているがわかりにくく、林道にはいるまで時間がかかってしまった。林道も一部あれていたのでもっと大回りしたほうがよかったかもしれない。
水ケ森林道の弓張峠側の登山口からスタート。林道から標識が見えるので、登りやすいところから登る
尾根にある弓張峠の標識。ここから尾根を山頂に向けて登っていく。
最初は緩やかな尾根道
倒木もあるがいったん下る凝るまでは緩やかな登山道
コルから先は急騰となる。急騰は山頂手前までつづく。1500m近くあるがさすがに暑い。
最後の登り。だいぶ夏草に覆われている
山頂には、数種類の山名版があった。倒木が休憩のベンチがわり。山頂は木々に囲まれて眺望はなく、虫がまとわりついてくるので、ネットを被って休憩と無線運用を行う。
三脚利用のMicrovertアンテナを設置。ここはスマホが通じるのでSOTAにSPOTしてCQを出す。平日の40mFT8はコンデションがあまりよくないようで、モニタにはあまり見えていない。それでもなんとか規定局は達成することができた。無線運用中も虫がまとわりついているので無線は短時間運用で終了とした。ここは秋から冬にくるべき山のようだ。林道からは30分強で登れるので手軽に無線を運用するのにはよいかもしれない。登山者はあまりいないようだ。下山は北側の林道に降りる周回ルートもあるが、道が夏草に覆われてわかりにくいようなので、道のしっかりした登った道をそのまま下ることにした。
■交信実績■
40m/FT8 9局
水ケ森は林道が一部工事中(2025年1月6日まで)で通行止めだったので、指定された迂回の林道を使用したがかなりあれている区間(ナビでは道がない)があった。長くなるが乙女高原側からの林道を利用したほうがよかったかもしれない。