五葉山 <1351m> (JA/IT-011) 岩手県釜石市

五葉山 <1351m> (JA/IT-011) 岩手県釜石市

五葉山(日の出岩)

登山日:2024年10月13日(日)

東北遠征の今回のメインである五葉山に向けて車中泊した道の駅から出発
五葉山の登山口である赤坂峠に向かうルートは東西の2ルートがある。峠までの山道は西側からのほうが道幅が広そうだが、仙台方面から三陸道を利用する釜石南ICを利用したほうが便利そうだ。三陸道の釜石南ICを降りると正面が赤坂峠に通じる道路になっていた。狭い箇所もあるが対向車もなく順調に赤坂峠の駐車場に到着できた。距離的には大回りになるが道はわかりやすい

赤坂峠の駐車場に6時前に到着。4台程すでに駐車している。駐車場は広く、隣に綺麗なトイレもある

駐車場の出入り口の反対側が登山口になって鳥居がある

登山道は急勾配はなく登りやすい 前半は石があるが土嚢などで段差がないようによく整備されている

賽の河原を通過 ガスっているときは下りで迷いやすそうなところだ

快晴の登山道を登る。気持ちの良い秋晴れ

畳石に到着。ここで休憩 ほぼ中間地点の感じ

五合目を通過、低い笹で見通しがあり歩きやすい登山道

8合目を通過 これから石楠花荘までは登山道の両脇に石楠花の木があるので、開花の時期は素晴らしい登山道になるようだ。

よい登山道が続く

9合目を通過 石楠花荘まではあとすこし

石楠花荘がみえてきた。この山荘の前は休憩所になっていた。山荘前には水が湧き出ていた

山荘を通過して山頂方面の神社に向かう

神社から山頂ピークである日の出岩にむけて稜線を少しあるくと、三角点のあるところに到着 先行者が2名休憩中 この附近が一番の眺望ポイントであった

三角点位置付近からピークである日の出岩方面 少し紅葉している 稜線は両側にロープが張られていた 日の出岩付近は樹林帯になっているようだ

樹林帯の中をしばらく進むと木々の先に日の出岩が見えてきた 岩の間を回り込むようにいくと石に囲まれた位置に到着

日の出岩へ一段上がったところ。ここがSOTAのポイントですが狭く無線は難しところです。五葉山(日の出岩)の25mエリアは平坦で三角点を含む稜線が範囲、三角点近くの稜線までもどり無線運用と休憩をおこなうことにした。

日の出岩から稜線をもどり、三角点のあるところは人が多くなるので三角点の手前の少し高くなった稜線の登山道脇でロープから出ないように注意。
今日はMicrovertアンテナを設置、少し風があるので三脚をペットボトルで固定 少し岩があるので風よけになったが、この時期なのでさすがにじっとしていると寒いくらいだ。 スマホが通じるのでSPOTしてCQを出すと順調に交信することができ、9時前の20分間でなんとか13局達成。ここはPOTAの対象でもあるので10局以上できたので無線は終了とした。予定では145FMも運用を考えていたが、区切りのよい9時で規定局数を達成できたのでFMは運用しなかった

■交信実績■
 40m/FT8 13局

下山は多くの人たちとスライド。登山口近くまで下って来た時に中年の夫婦に山頂までどのくらいと尋ねられた。2時間強と伝えたが、なにももっておらず普通の靴であったのでムリですよと忠告。観光気分で登れる山でなくなにをみてきたのだろうか
朝には4台だけでひろい駐車場はガランしていたが、11時前に下山すると満車で登山口の鳥居前にも3台駐車していた。この時期にこんなに混んでいるのは初めてと鳥居前に駐車して準備している地元Noの人が話されているのが聞こえてきた。3連休でお天気がよいので登りに来る人が多かったのだろう。石楠花の咲く時期もかなり混雑すると思われる。

岩手県の山カテゴリの最新記事

PAGE TOP