八幡岳 <1020m> (JA/AM-008) 青森県上北郡七戸町

八幡岳 <1020m> (JA/AM-008) 青森県上北郡七戸町

登山日:2021年9月26日(日)

阿闍羅山を下山して八幡岳に向けて移動。まずは、途中にある酸ヶ湯温泉を目標とした。酸ヶ湯温泉が近くなってくると、紅葉が見えるようになってきた。酸ヶ湯温泉の駐車場は複数あるが、酸ヶ湯温泉公共駐車場も満車のようだったが、入れ替わりがあるので中に入っていくと、奥の方に空いている場所があったので何とか駐車することができた。酸ヶ湯温泉の食堂で昼食をとったが、次にこの周辺に出かけることがあっても利用することはないだろう。
 八幡岳は酸ヶ湯温泉からはまだ先になるので、付近の紅葉は戻ってから夕方(車中泊予定)に見ることにして出発。

八幡岳は登山口につくまでが面倒でした。牧場の中の道路を走っていくことになるが、片側の入口は工事中で通行止めの案内がある。道路沿いの牧場一体に風力発電の設備を建設中のようです。別の道路も牧場の中の道路になりますが、舗装されて比較的にひろい道でした。
 鳥居手前の駐車場は広くなっており、左側に靴等を洗える水場があった。駐車場の奥に鳥居があり登山口となっていた。

鳥居をくぐって参道にはいる。最初は砂利道。

すぐに左に「山乃神」があった。 手前に、登山道と参道の分岐点があるので、登山道を登っていく。参道とは途中で合流する。

登山道らしい雰囲気の道(参道)

しばらく登山道らしき道を登ると、右からの参道と合流。この後は山頂まで砂利道が続く。

参道は歩きやすい。

山頂の神社に到着。20分ほどの登りで散策の気分。

三角点の先にある、神社横のベンチで休憩と無線運用を行う。あいにく山頂に到着するころにはガスがでてきて見晴らしはなくなった。

 無線は40mバンドのFT8を運用することにした、神社横の休憩場所にMicrovertを設置。アンテナを設置しおえて無線を始めるころには山頂はガスに囲まれて眺望はなく、低山ではあるが寒くなってきた。
 バンド内をモニタすると多数の局が見えている。空を探してCQを出すと順調に呼ばれる。規定局数を達成後、寒くなってきたので途切れた時点で無線は終了とした。
 下山後は、酸ヶ湯温泉まで戻り酸ヶ湯温泉公共駐車場で車中泊とした。夕方に駐車場に到着すると、昼とは違いさすがに駐車場は大部空いていた。静かに過ごせそうな奥側に駐車して、明日登る登山口を確認し、地獄沼など付近を散策とした。最終的に車中泊していた車は5台でした。

交信実績
  40m/FT8 8局

 

 

青森県の山カテゴリの最新記事

PAGE TOP