運用日:2025年5月23日
ここは川中島CCの中にあるピークがSOTAの指定ポイントであるが、ゴルフ場の中なので無線運用は問題がある。SOTAの許容範囲内の標高差25m以内にかろうじて北側にある道路付近が範囲内になっている。ナビにセットして指示に従ってゴフル上の周回道路を走っていくと坂を上り少し下ったところに林道との分岐点があった。この附近は車道が広く駐車できそうだ。以前ACTした人の情報ではこの林道との分岐点付近で運用したようだ。林道は狭く舗装されているが夏草ははみ出して車が走ってる様子はなく、先の方に放置車両が見える。この周回道路は東側にある川中島CCの入り口とその近くの施設付近までは車の通行があるが、ゴルフ場の北側になる周回道路はほとんど車両の通過はなかった。 駐車位置の林道分岐点でも運用できたが車道が広く少しでも高い位置のほうがよいだろうと車道を少し上がった脇の草むらに三脚利用のMicrovertアンテナを設置して無線運用。運用中に通過した車両はなかった
川中島CCは登山とはよべないが、SOTAの指定ポイントと規約に準じた場所になるので登山の項目に載せておくことにした
■交信実績■
40m/FT8 11局