千葉県の山

千葉県の山

清澄山(妙見山) <377m> (JA/CB-003) 千葉県鴨川市

御所塚山の帰りに、鴨川の清澄山によることにして車を走らせ、清澄山の駐車場へ。途中の道は狭い箇所があり思ったより時間がかかる。無料の駐車場から清澄山の本殿でお参りして、左側の上り口から登りはじめる。 この道は大きな杉の木が左右にあり、階段状の...
千葉県の山

御所塚山 <271m> (JA/CB-010) 千葉県市原市/君津市

*最新の記録は2020年2月24日の2019年台風後の再登山記録をご覧ください 昨日の金曜日は雪または雨の予報であったが、雨であったので房総半島の真ん中にある新たにSOTAに追加された大谷(三角点)にいくことにして出かける。入口の神社を探し...
千葉県の山

安房高山 <364m> (JA/CB-008) 千葉県君津市/鴨川市

2017年最初の山は、房総の「安房高山」とする。房総半島の真ん中で無線の状況は厳しそうですが、NYPが行われているので、規定の局数はできると思い144と430のアンテナを持参することに。君津ICで降りて県道410号線で、清和県民の森を目指す...
千葉県の山

鹿野山(白鳥峰) <379m> (JA/CB-002) 千葉県君津市

安房高山の帰りに途中にある、鹿野山によることに。君津方面に朝来た道、県道410号線を戻り案内に従い鹿野山を目指して車を走らせる。九十九谷の展望地に駐車場があり、駐車して準備。ここは、九十九谷がよく見えるので観光客が多い。大した登りはないが、...
千葉県の山

津辺野山 <259m> (JA/CB-011) 千葉県安房郡鋸南町

*最新の登山記録は 2023年1月29日をご覧ください津辺野山は、高速館山道の鋸南富山ICから見ると山が削られた房総の武甲山といわれる山です。登山道が、地図にはありませんが最近は道標が整備されてきているとの情報から、冬ならばヤブに悩まされな...
PAGE TOP