嶺岡浅間 <340m> (JA/CB-013) 千葉県鴨川市
登山日:2023年1月20日(金) 高塚山の下山後の昼食後にまだ時間が早いので、帰り道にある山によってみることにした。いくつか候補があったが、運用する人が少なく短時間で登れる「嶺岡浅間」とした。ここは、嶺岡中央林道脇の林の中の山で登山道もなく、山頂に標識もない山で三角点のある方のピークには登る人がい […]
登山日:2023年1月20日(金) 高塚山の下山後の昼食後にまだ時間が早いので、帰り道にある山によってみることにした。いくつか候補があったが、運用する人が少なく短時間で登れる「嶺岡浅間」とした。ここは、嶺岡中央林道脇の林の中の山で登山道もなく、山頂に標識もない山で三角点のある方のピークには登る人がい […]
登山日:2023年1月13日(金) 金曜日は1月としては気温が高くなる予報。足慣らしに宝篋山にいくことにした。今回も、小町の館から小町山を経由して往復するすこし長めのコースとした。小町の館の駐車場に到着すると、広い登山者用の駐車場には2台だけ駐車していた。水車のある小町の館のトイレに向かうブリッチ […]
登山日:2023年1月3日 ここ数年は、新年最初の山は県内で千葉県を代表する鋸山に登っている。今年は3日に登り、無線のNYPに参加してみることにした。無線の運用時間を確保するために、今回は電車を利用することにした。一人でいくので、電車利用のほうが安価になる。内房線は久しぶりに乗車、千葉から館山への […]
登山日:2022年12月31日 不動山は2018年の年末に登っている。この時はSOTAの指定位置が山頂とは別の場所を示しており、その場所で無線を運用したので変更された位置(山頂)で運用するために、再度不動山に登って無線を運用することにした。今回も、年末で横浜にきているので電車を利用する。前回は下曽 […]
登山日:2022年12月16日(金) 茨城県の下堂平(三角点)は2017年に登っている。この時は土曜日であったが、430/FMで2局だけであまり入感がなくポイントもゲットできていなかった。茨城県のSOTA対象サミットはここ以外はすべて規定局数を達成してポイントをゲットしている。最後に残った下堂平に […]
登山日:2022年12月11日(日) 林道(千軒平支線)は入口で通行止め。手前に数台の駐車スペースがある。高速ICを降りて玉山鉱泉~八茎鉱山跡を目指して走行していくと徐々にお天気が悪くなり雨雲に向かっていくような感じになってきた。八茎鉱山跡あたりにくると雨。時々本降り。銅山林道を登山口までとりあえず […]
登山日:2022年12月4日(日) 前日は[道の駅ふくしま東和]で車中泊。日帰り温泉は「名目津温泉」を利用。道の駅は、裏側の大きな駐車場には他に1台だけ駐車していた。今日は1座だけなので明るくなるころに起床。昨日よりは寒さは感じなかった。軽く朝食をとって登山口にむけて出発。 登山口に続く林道の入口 […]
登山日:2022年12月3日(土) 道の駅ふくしま東和でトイレ休憩して、口太山の登山口がある夏無沼自然公園に向けて出発。ナビは前回とは違うルートを示している。すこし大回りになるが路がよさそう。 夏無沼公園駐車場に到着。冬の昼過ぎでは駐車している車はいない。 駐車場から登山口へ、舗装道路を少しあるく。 […]
登山日:2022年12月3日(土) R349沿いにある道の駅ふくしま東和を過ぎてゆくとトンネルの手前からトンネルの上を通過する旧道?に曲がる。比較的に広い道を走っていくと、木幡山・隠津島神社にむかう林道の入口に到着。林道・桜畑木幡線の入口には「幡祭りで通行止め」の看板が設置されている […]
登山日:2022年11月27日(日) 福島県遠征の2日目は、田村市の羽山とした。前日に利用した日帰り温泉施設(針湯荘)の近くに登山口がある。温泉に併設されている施設の大きな駐車場に停めることができるが、前日に調査した登山口近くの駐車スペースに停めることにした。登山の準備をしていると、近所の人が散歩 […]