長福山 <496m>(JA/IB-014) 茨城県久慈郡大子町

長福山 <496m>(JA/IB-014) 茨城県久慈郡大子町

前に登った、奥久慈男体山でUEH局から、隣の長福山にいるとのQSPがあり、奥久慈男体山の下山中にアイボールした。そのとき、隣にSOTA対象の山があることを知らなかった。そんなこともあり、カシミール3D用のSOAT山名DBを作ることにした。今回は、上堂平の帰りによることにした。

長福観音堂入口の標識を見て、道を上っていく。長福観音堂の手前の長い階段を上ると観音堂に。階段の途中で参拝にきていた中年の夫婦に合う。これから登るのですか?と聞かれるので、「そうです」と軽く答える。境内の裏から登山道。すべりやすい杉林の中を急登。杉に目印があり、迷わないようになっている。

しばらく登ると尾根にでる。右が祠のある場所で、左が山頂への尾根道である。まず、祠のある方向に向かい登る。その後、分岐点まで下り山頂がある尾根を登っていく。狭い尾根(木々がなければ怖そうな道)をゆくと山頂らしき場所に。GPSに位置をセットしていたので山頂近くでアラームが鳴った。山頂には標識もなく、狭い尾根の通過点なので非常にわかりにくい。

登山道わきにアンテナをセットして運用。木々の葉が落ちている時期でないと、アンテナの設営は苦労しそうです。
当然、登山者が多いときは無線運用は難し。今回は夕方近い時間で、誰も登山者がいなかったので、安心して運用できたが、無線の飛びはあまりよくなかった。山頂付近は写真のように、狭い尾根道で木があるからよいが樹木がなければ両側が切れた絶壁で、とても無線ができるような場所ではない。

茨城県の山カテゴリの最新記事

PAGE TOP