大丸山<156.8m>・大平山<159.8m> 神奈川県横浜市・鎌倉市

大丸山<156.8m>・大平山<159.8m> 神奈川県横浜市・鎌倉市

 

今年最後の移動は、昨日から横浜に来ている(義理の姉および息子の家)にいて、午前中だけ空いているので市内の山?に出かけることに。ネットで調べると、港南台駅から鎌倉駅までの尾根伝いによいハイキングコースがあるようだ。
円海山、大丸山、大平山は無線の運用もできそうな山がありそうだ。少し早起きして、港南台の駅をおりて尾根のコース入口についたら、みぞれが降ってきた。空は雲があるが薄いのでさほどふらないだろうと思いハイキングコースに入る。
最初は舗装されているが、円海山に近づくにつれてハイキングコースらしくなってきた。円海山は、最高地点がわかりにくく、営業用のアンテナ設備が林立しており、あまり眺望もないので無線運用はパス。尾根道は、住宅街の上を通っており、横浜市市内とは思えないような道が続く。大丸山はコースから人ひと登りで山頂。一人だけ、ベンチで休憩している人がいる。中央付近のベンチ脇にアンテナを立てて運用。CQを出すとCJHさんから早速のコール、交信中からまたみぞれが降り始める。次の局と交信中に、「みぞれ」が激しくなってきたので交信終了のタイミングで撤収とした。アンテナを撤収中にトレランの女性が1名山頂に到着。寒さとみぞれ対策に雨具を上だけ着ることに。
ここからは、快適な尾根歩き。右側には、横浜霊園が見えて少しあるくと、横浜市内最高地点の看板がある。大丸山が最高点と紹介されているが、この場所のほうがわずかに高いようだ。少し下った登り返すと大平山。ゴルフ場の上が山頂になっている。アンテナを設置して4局ほど交信。

後は鎌倉駅まで尾根を歩き、市街地を歩くだけ。大平山からはこの時期でも、多数のハイカーと遭遇。建長寺から下ろうとしていったが、尾根の下山口には拝観料(500円)が必要との案内看板があったので、来た道を戻り円園寺を下り鎌倉駅に向かうことにした。このコースは人が少ないようだ。あっとゆうまに、鎌倉市街地に到着。バスは30分あと。
駅までは大した距離でもないので、のんびりと歩く。鎌倉駅は人は多いが、祭り前の静けさの感じ。12時間後は、人があふれるのだろう。

 

 

神奈川県の山カテゴリの最新記事

PAGE TOP