アマチュア無線

5/29ページ

影倉山(大森山) <314m> (JA/MG-089) 宮城県亘理郡山元町 

登山日:2024年4月28日 高瀬峠への道は工事で通行止め。通行止めの看板の脇には池があり、この池から山に向かう林道の状況が不明なのでこの池の空きスペースに駐車して歩くことにした まずは池にそって林道を進む 林道は中間付近までは普通の車両でも走行可で、ところどころに駐車スペースがあった。 だいぶ山頂 […]

羽山 <223m> (JA/MG-095) 宮城県柴田郡柴田町

登山日:2024年4月29日 「太陽の村」と羽山神社の交差点に大きな駐車場がある 羽山神社の参道入口 反対側が「太陽の村」 参道はよく整備されている よく整備された参道で、いくつかの脇道もありよいハイキングコースになっていた 山頂の羽山神社への最後の登り 山頂には羽山神社 神社の境内に三脚利用のMi […]

戦山 <863m> (JA/FS119)  福島県相馬郡飯舘村

登山日:2024年4月29日 昨年の例大祭に訪れた戦山に宮城・福島遠征の最後に登ってみることにした。今回は、出石峠からの参道を車で走行。 参道というよりも林道のような道を車で進んでいく。途中ぬかるんだところがあるが、急勾配の箇所がないので何とか走行はできる。神社の登り口が見えてくると、道はなくなる。 […]

足尾山 <628m> (JA/IB-006) 茨城県石岡市/桜川市

登山日:2024年5月3日 5月の後半のGWは何処も混んでいるので、人のいないマイナーなルートで足尾山に登ることにした。足尾山は車でも直下近くまでいけるが、2年前に登った龍明地区から登り周回するルートとした。この季節なら新緑と山ツツジが楽しめる いつもの時間に出発し、R6を北上。通常の週末と同じよう […]

大萩山 <263m> (JA/MG-091) 宮城県白石市

登山日:2024年4月29日 車道を走行していくと山頂付近に到着。数台の駐車スペースがあった。まだ朝6時前なので誰もいない。 三角点はこの奥の電波塔の間の敷地にある 三角点 三角点の位置は電波塔に挟まれているので、駐車位置の先に三脚利用のMicrovertを設置。まずは40mのFT8から始める。早朝 […]

宝篋山 <461m> (JA/IB-022) 茨城県つくば市/土浦市

  登山日:2024年4月19日(金) 翌日は「山と無線」の一斉移動運用の予定日ですが、半年間は雑務が続きやっと整理ができたのでパートナーから区切りとして山にいこうということになった。金曜日で無線が主体ではないので、比較的に近いいつもの宝篋山とした。   8時30分ごろに到着した […]

大政山 <283m> (JA/IB-025) 茨城県桜川市/栃木県真岡市

登山日:2024年4月14日(日) 仏生寺の駐車場は広く、しだれ桜が満開であった 駐車場脇のしだれ桜はみごとだ 駐車場から車道を[参らづ池]先の登山口にむかう。途中の民家の畑には菜の花が咲き、先の車道脇に芝桜が咲いて春を感じる。しかし今日は夏日の予報がでている。歩き始めから半袖Tシャツだ 二つの池を […]

雨巻山 <533m> (JA/TG-071) 栃木県芳賀郡益子町/茂木町

登山日:2024年3月31日 深沢峠から出発 最初から急登 昨年とはちがい登山道が整備されて笹が刈られて歩きやすくなっていた 途中にある三角点まで登りが続く 扇形(三角点)に到着 木々の間に雨巻山が見えてきた 山頂手前のピークにある展望台は補修されていた 今日は霞んでいるので登ってもあまり遠くは見え […]

鬼越山 <372M> 茨城県土浦市

登山日:2024年3月16日(土) 手ごろなハイキングコースである小町山周辺を周回。今回は三角点のある鬼越山をメインとした。POTAのエリアではあるが無線は小さなハンディ機だけをザックにいれておいた。 いつもの、小町の館の登山者用駐車場に停めて出発。第一駐車場はほぼ満車で残り2台でなんとか駐車できた […]

高峯 <520m> (JA/IB-010) (JP-1114) 栃木県芳賀郡茂木町/茨城県桜川市

登山日:2024年3月10日(日) SOTA_QSO_Partyは茨城の高峯に登ることにした。当初は栃木県のまだ登っていない山の予定でしたが、雪が大部残っていそうなので茨城に変更。高峯は毎年いまごろに登っている。栃木県との県境の峠に近づいてくると道の脇に残雪が残っていた。峠を過ぎて山道に曲がると車道 […]

1 5 29
PAGE TOP