白砂山 <2140m> (JA/GM-007) 長野県下水内郡栄村/群馬県吾妻郡中之条町

白砂山 <2140m> (JA/GM-007) 長野県下水内郡栄村/群馬県吾妻郡中之条町

昨年、2015年5月に途中敗退した白砂山に。今日は朝5時30分に出発。久しぶりに単独行で、無線を中心に行う予定。
このコースはアップダウンが多いので、帰りも同じルートで下山するつもりで出発。お天気は良く、暑くなりそう
雪のある時期とは違い、道がよく整備されている。ハンノキ沢の橋も前年とは違い幅も広く、ワイヤーで4点指示され、これなら多少の豪雨にも流されないか。地蔵峠を越えて水場のある標識までは快適に歩く。前回は、地藏山までいったが道がわからず敗退、さすがに夏道はしっかりしているが、堂岩山までは、えぐれた登山道で石を踏みしめて樹木の間を登る。日差しはあるが、木々にさえぎられているので暑さがしのげる。稜線にでたら暑そうだ。
堂岩山から八間山の分岐にくると稜線にでる。今日は暑いが良い眺めだ。すぐ先に白砂山が見えているような気がするがそうではなく、まだ先が長い。ここから白砂山は行きも帰りもほとんど同じ時間がかかった。

山頂につきそうで着かない白砂山。何回かのアップダウンを繰り返し、最後の上りがきついが何とか8時30分に到着。
早速、2mSSBのためアンテナをセットしてバンドをウオッチするが、何も聞こえてこない。CQを何度が出して、なんとか10数局と交信。山頂が比較的狭く写真に写らないように端で運用。

10時30分に下山開始、続々と登ってくる人がいるが暑さでバテ気味だ。途中、「猟師の頭」で休憩中のベテラン登山者から、「どちらから下山しますか。八間山経由たどプラス30分ですよ」と話しかけられる。下山時点では、暑いので元きた道を帰る予定でしたが、時間もあるので八間山経由に変更することにした。
八間山方面には、若干の下りで稜線をあるいているので眺めがよい。しかし、夏は暑いのでありま歩く人がいないようで、夏草が茂っている。途中の登り返しがきついがまもなく八間山に到着。山頂の手前に野反湖キャンプ場方面に下る道があるが、まずは山頂にいってみる。

中学生のグループが休憩中で、登山道を整備(笹の伐採)も3名休憩していた。八間山の手前の笹がきれいに刈られていた。登山道の整備(笹刈り)が始まるようなので、少々休憩して分岐までもどり下山。笹を刈った残りを、登山道の中にすてているので登山道の中の石(岩)の状態が見えず、おそるおそる足をすすめる。10分程度くだると歩きやすい登山道に、この先も笹は刈られていた。登山道の整備ありがとう。登山道の整備は大変な作業だ。今日は、八間山方面にむかって笹を刈っているようでした。

 

途中GPS電源断により、ログが飛んでいるところがあります。

 

群馬県の山カテゴリの最新記事

PAGE TOP