鋸山 <330m> (JA/CB-006) 千葉県富津市/安房郡鋸南町

鋸山 <330m> (JA/CB-006) 千葉県富津市/安房郡鋸南町

週末はお天気が悪くなる予報なので、金曜日に出かけることにした。毎年登っている鋸山、千葉の山といえば鋸山というくらい有名で週末は多くの人が登る山。今回は、昼過ぎに予定があり無線は短時間の運用になるので、先日作製したWonderLoolもどきのアンテナの試験だけを行うことにして出発。
 例年、海岸沿いにある離れた無料駐車場に停めていたが、今回は時間を短縮するために登山ルート上にある街中の有料駐車場に停めることにした。この駐車場は1回500円で3台止められるようになっている。料金は、鋸山の整備費用になるようだ。駐車場からJR内房線のガードをくぐり、狭い道を歩いていくと観月台ルートに向かう階段を見送り、登りはいつもの車力道コースに向かう。最後の民家が左に見えると、高速道路を走る車の音が聞こえてくる。高速道路下の舗装道路を進むとやっと登山口に到着。
 車力道の登山道は2019年の台風の影響で登山道の両脇にはまだたくさんの倒木があるが、登山道は綺麗に整備されている。観月台やロープウェィからのルートと合流してからの尾根までの最後の階段が登りがいがある。両脇にてすりがあり狭く段差がある。この階段を登って尾根にでると後はアップダウンがあるが、尾根は15分程度で山頂に到着。山頂では記念撮影だけして少し戻って登り返したピークで休憩と無線運用を行う。昨年と同じく、ピークには倒れた大木の根があり、根をポールの支えとした。

登山日:2021年1月22日(金)

 無線は昨年と同じ場所に、先日作製したWonderLoopもどきを倒木の根の上に設置、調整用のバリコンが届く範囲なので高さは1.5m程度に設置。この場所は山頂とは違い明るく開けているので、東京湾も一望できる。40mバンドに受信周波数を合わせて、バリコンを調整して一番感度がよい場所に合わせて、TUNEしてSWRが低い位置に調整。Rigの目盛りでは1.3程度になった。FT8をモニタすると多数の局が見えている。受信状況はよい。空を探してCQをだすが、なかな応答がない。予想通り送信効率が悪いようだ。数分後のやっと応答があった。送受信の差がかなり大きい。その後も、なかなか応答がない時間が続く。なんとか5局交信できた時点で時間切れで終了。もう少し時間があれば、20mバンドもためしてみたかったが、あまりよくないような感じがする。このアンテナは山頂での運用にはメリットがないようだ。
 下山は、「東京湾を望む展望台」により一旦休憩、休憩中にハンディ機でCQを出すと対岸の横浜金沢区のWQM局から応答があり、FT8やWsjtxログ変換についてHPを紹介。時間が迫っていたので話が伝わったかな。
 展望台からもどり山頂との分岐点からのあの急な階段を下りていくと、最初の階段を下り、踊り場になったところで、下から80歳後半くらいに見える人がゆっくり登ってくるのが見えたので待って、「次の階段で終わりですよ」と声をかけると、「260回目なので知っているよ。今日は駅から来た」と挨拶された。今日も元気な高齢の方に会えた。何年くらい通っているのだろうか?。
 軽く昼食をとり、すぐに自宅に向けて帰路につく。予定の50分前に自宅に到着。

 

千葉県の山カテゴリの最新記事

PAGE TOP