毛無山 <1650m> (JA/NN-107) 長野県下高井郡野沢温泉村

毛無山 <1650m> (JA/NN-107) 長野県下高井郡野沢温泉村

登山日:2021年9月21日(火)

本来はスキー場の駐車場から登るのが正解のようだが、ゲレンデに続く展望台のある方面に未舗装の車道が通じていたので走っていったら、途中に登山口を示す標識があり駐車スペースがあったので、ゲレンデ脇に駐車して登山開始。昼近い時間なので、ゲレンデ内を登るルートはかなり暑そうだ。別に、東側に保守用の作業道(コンクリート舗装)があるので、無線運用中心で登るだけなら作業道も選択肢としてあるようです。
駐車位置からスキー場のゲレンデを登る。直登ではなく、ジグザグになって勾配もあまりないので、前日に登った高社山のゲレンデ登りよりは楽だ。

ゲレンデ内の登山道は電力ケーブルの埋設位置になっている。

ゲレンデの登山道は秋が近づいている。

ゲレンデ上部のリフト最終地点から少し登ると電波塔のある山頂に到着。杉の木があるあたりが最高地点か?
電波塔の中は入れるようだが、今回ははいりませんでした。

40mバンド用Microvert ここは山頂がひろいのでDPやEFHWがよさそう

 日差しが強いので、山頂の杉の木陰にアンテナを設置して休憩と無線運用を行う。
昼過ぎで帰りの時間も気になるので、簡単に設置できる2mのRH770をセットし2mのFT8でモニタするが何も見えていない。とりあえずCQを出してみるが応答もない。すぐに2mは中止して、40mに変更。40mはさすがに多くの局が見えている。CQを出すと直ぐに呼ばれる。しかし、最初の局との交信は強く入感しているが、こちらからの信号がデコード(届いていない)できていないようでリトライするが交信に至らず。その後、CQをだすと再度応答してきたが同様であった。その後は別の局と交信し、連続して5局交信。途切れた時点でSPOTに上げようとしていると、無線機がバッテリーの電圧不足で切断となったのでSPOTは中止した。2.5wでのFT8だけの運用であったがさすがに2日間で3カ所の運用は限界であった。予備のバッテリーも持っていたが、規定局数は交信できていたので終了とした。

 

長野県の山カテゴリの最新記事

PAGE TOP