砥山 <1302m> (JA/TK-034) 東京都西多摩郡奥多摩町/檜原村

砥山 <1302m> (JA/TK-034) 東京都西多摩郡奥多摩町/檜原村

登山日:2022年5月19日

藤尾山の帰りに、奥多摩周遊道路周辺で未踏の砥山に登ることにした。奥多摩周遊道路は8時以降でないと走行できないので、藤尾山から車で移動すると9時過ぎで丁度よさそう。風張峠から登ると短時間で登れるので帰りによるには適当だ。

平日の奥多摩周遊道路・風張峠の駐車場は平日なので駐車している車はない。すこし腹ごしらえしてから出発。

駐車場の北側に登山口がある。

しばらく登ると、東側からの山頂に通じる尾根の分岐点に到着。登りは、この分岐点から尾根を登って山頂へ登り、帰りは西側に下りて周回することにした。

すぐに山頂に到着。木々に囲まれて眺望はなく、陽もあたらないので風が吹くと肌寒い感じであった。

HF用のMicrovert

 無線はHFの40m/FT8から始めることにした。スマホの電波状況がよくなく、山頂で電波の受信できる範囲が狭く、なんとかSPOTして始める。事前にALERTSしておけばよかったのですが、風張峠駐車場からは接続できなかった。事前周知がなかったが、チェイサー各局と交信することができた。
次に、2mのSSBに出てみることにした。バンド内は静かで何も聞こえてこない。マイク等の試験を兼ねてまずはCQを出してみると、いきなり応答があった。まさか、最初のCQで応答があるとは思わなかったのでメモを準備していなかった。あわてて応答しながら、メモをとりQSOを始める。相手の人も丁度バンド切り替えてワッチし始めたらCQが聞こえたので応答したとのことでした。その後も各局から呼ばれ、交信の間にSPOTしようとしましたが、無線機のある位置ではスマホの電波が受信できない状態。呼ばれなくなり、途切れた時点でスマホの電波が通じる位置に移動してSPOTしてCQを出し、最後にVUZ局との交信を最後に無線は終了とした。

■交信実績■
 40m/FT8 9局
 2m/SSB 7局

 

東京都の山カテゴリの最新記事

PAGE TOP