砥山 <1302m> (JA/TK-034) 東京都西多摩郡奥多摩町/檜原村
登山日:2022年5月19日 藤尾山の帰りに、奥多摩周遊道路周辺で未踏の砥山に登ることにした。奥多摩周遊道路は8時以降でないと走行できないので、藤尾山から車で移動すると9時過ぎで丁度よさそう。風張峠から登ると短時間で登れるので帰りによるには適当だ。 平日の奥多摩周遊道路・風張峠の駐車場は平日なので駐 […]
登山日:2022年5月19日 藤尾山の帰りに、奥多摩周遊道路周辺で未踏の砥山に登ることにした。奥多摩周遊道路は8時以降でないと走行できないので、藤尾山から車で移動すると9時過ぎで丁度よさそう。風張峠から登ると短時間で登れるので帰りによるには適当だ。 平日の奥多摩周遊道路・風張峠の駐車場は平日なので駐 […]
登山日:2022年5月19日 車中泊した「道の駅 たばやま」から早朝に出発。道の駅には8台程停まっていた。皆それぞれに早朝に出発していった。5時前に出発したのでだいぶ早く登山口近くに駐車場に到着。さすがに駐車している車はない。 大ダル林道の分岐にある広い駐車スペースを利用。早朝で1台も駐車していなか […]
登山日:2022年5月18日 お天気予報では晴れのようなので、山梨の山に登ることにした。今回は、単独で長い林道歩きが苦手なXが同行しないので林道を歩くことになる倉掛山にまずは登ることにした。この山は林道笠取線が通行止めになっているので、柳沢峠からは板橋峠までの長い林道歩きがまっている。 8時過ぎに、 […]
登山日:2022年5月4日 駒ケ峰を下山して金華山にわたる港にいってみたい気がしたが、今日は強風で船も揺れそうで船酔いがひどいので金華山はやめて光山に向かうことにした。(金華山への船はGW期間は3便あるので登山するには都合がよい)光山はコバルトライン沿いに登り口の林道があるように地図には表示されてい […]
登山日:2022年5月3日 行き止まりに電波設備(国土交通省・東京航空局)がある。20m程手前に駐車スペース(2-3台程度)があるので駐車した。 電波設備の右側に案内標識がある。赤矢印の標識はイベント(マラソン)のために設置されているもので、各ポイントに設置されていた。 電波ドームの脇を進む。 脇を […]
登山日:2022年5月4日 山頂へは、ドコモ・駒ケ峰無線中継所の保守作業道を登っていく。 保守作業道はほとんど舗装されている。 電波塔が見えてきた。 電波塔を通過すると、作業道の舗装は終わり作業道のすこし高くなったところに三角点があった。 山頂の先までいってみたが、木々が多く枝の間から海が見えるだけ […]
登山日:2022年5月4日 女川湾が一望できる駐車場からスタート 駐車場から道路を渡った山側に登山口が見える。道路を渡って登山口へ。 登山口には標識が設置されている。 登山道は、左手に道路を見ながら林の中の急登を登っていく。 登山道には要所には標識が設置されている。トレイルランがあったようでピンクの […]
登山日:2022年5月5日 大浜2号林道からあるき始める。 林道を歩き始めると、すぐに倒木があり車は通行できない。最近は作業で林道は利用していないようだ。 林道は道幅も広くあれている様子もなく歩きやすい道が続く。この辺りは新緑が美しい。 しばらく林道をあるくと、分岐点に到達。このあたりから尾根に登っ […]
登山日:2022年5月5日 大浜峠の林道からスタート。 林道はごく普通の林道ですが、あまり利用されていないようです。 林道の終点に到着。この先の20m程は作業道らしき道があるが木々にさえぎられてかき分けて進む。その先は道やふみ跡もない斜面をトラバースしていく。途中で尾根側に登ってから再度トラバースす […]
登山日:2022年5月5日 「道の駅 硯上の里 おがつ」で昼食・休憩してから次の山に向かう。移動遠征の最後になるので、近くの「小渕山」に登ってから、「硯上山」に登る予定で道の駅を出発。しかし、道路工事中で小渕山に向かう道が不明で、いつのまにか硯上山に向かう味噌作林道に入ってしまった。小渕山にむかう道 […]