高間山 <1342> (JA/GM-042) 群馬県吾妻/東吾妻町/中之条町/長野原町

高間山 <1342> (JA/GM-042) 群馬県吾妻/東吾妻町/中之条町/長野原町

登山日:2022年11月11日(金)

 ここ数日は秋の安定した天気が続く予報なので、1泊で群馬県の低山にでかけることにした。群馬県は自宅からはかなり遠いので、初日は簡単に登れる山として林道から距離のない高間山とした。八ッ場ダムの道の駅でトイレ休憩して、長野原草津口駅を通過して野反湖方面に向かう紅葉の終わりかけたR292を走る。すぐに、広池集落側にまがり車道を進んでいく。最初の集落を抜けると林道のような道になって樹林帯に入る。途中で三差路になり、右側のほうが落ち葉が積もっていなくて、車の走行が多そうな感じ。地図では右側は細い線で表示されているが、どちらの道も同じ様な広さの舗装道路。距離の短い右側を進んでいくと中室集落で合流、その後は高間集落に向かう。高間集落は数軒は住んでいる人がいるので、登山口までは舗装道路がつづき整備されていた。
高間集落を過ぎて車道を進んでいくと、右側に大きな登山口の標識が見えた。手前に王城山への林道入り口があり、駐車スペースがあった。

王城山への林道入り口に駐車スペース(数台)があるので駐車して出発

駐車位置の近くに、登山口の大きな標識がある。登山口は車道の少し先になる。

車道から笹の刈られた登山道があり、入口に「高間山」の標識がある。距離は600mとなっていた。

笹の刈られて登山道をのぼる。最初は緩やかでした、すぐに急登の一直線の登山道となた。

中間地点を示す案内標識。

笹の登山道がつづく

山頂手前の最後の登り

山頂に到着。山頂の中央付近は笹が刈られている。周りに木々があるので落葉していても眺望はあまりない。

無線はいつものMicrovertアンテナを山頂の隅に設置。山頂の周りは木々にかこまれているのでアンテナが見えにくい。丁度SOTAのフラグが紅葉している木の葉に被っている。まずは、40m/FT8から。SOTAのSPOTにアップしてCQをだす。平日ですがチェイサー各局から順調にコールがあり規定局をクリア。続いてアンテナをRH-770に交換して2mSSBをモニタする。2mSSBサバイバルコンテストが始まっているのでバンド内は数局入感している。空きポイントを探してCQを出すが群馬の山奥で標高もあまりないのでかなり厳しい。数回CQをだすが応答がないので、バンド内の強く入っている局に数回コールするが他局の信号に負けているようだ。2mSSBでの交信はやめて下山することにした。下山といっても直線で15分もかからない場所なのであっというまに、駐車位置に到着。
R292に戻り、先にある「道の駅六合」で昼食。その後は、野反湖に行ってみた。

■交信実績■
 40m/FT8 9局

群馬県の山カテゴリの最新記事

PAGE TOP