- 2021.05.05
二ツ石山 <742m> (JA/FS-232) 福島県郡山市
一盃山を下山後、すこし先にある二ツ石山に登ることにして駐車場から県道13号線にもどり、県道を北へ二ツ石山に通じる農道を目指して出発。二ツ石山に向かう農道の入口には大きな四角の柱のような標識があったので、すぐに分かった。農道(林道)は中央に草が生えて、轍ができていた。およそ、1.5kmほど狭い道を走 […]
一盃山を下山後、すこし先にある二ツ石山に登ることにして駐車場から県道13号線にもどり、県道を北へ二ツ石山に通じる農道を目指して出発。二ツ石山に向かう農道の入口には大きな四角の柱のような標識があったので、すぐに分かった。農道(林道)は中央に草が生えて、轍ができていた。およそ、1.5kmほど狭い道を走 […]
茨城県の加波山に連なる足尾山は近くに一本杉峠までむかう車道が走っている。この車道を利用すると5分弱で山頂に到達できる。前回(2016年7月)は車道を利用し、同時に加波山にも登った。山頂での無線だけを目的に利用するなら車道利用ですが、今回は山を楽しむために車道を利用しないで麓から登ることにした。コース […]
4月なのに予報では夏日の気温になるようだ。今年初めてになるが、いつもの宝篋山にアンテナの調整を兼ねて登ることにした。今日はいつもの時間に出かけてきたが、一般道は途中でかなり混んでいて小田休憩所の駐車場についたのが大部遅れてしまった。平日なので駐車場は空いているだろうと思ったが、2カ所ある駐車場の大 […]
新緑の季節になってきたので栃木県の低山歩きは4月で終了することにして、最後にハナント山(入粟野三角点)に登ることにした。この山は途中まで林道(羽遠林道)が通っているので林道を利用すると簡単に登ることができるが、林道は通行止めになっているようだ。ネット上での情報によると、林道をショートカットして林道 […]
仏具山は3年前の春に一度登っている。そのときは、林道を途中まで車でいって林道を延々と歩いて往復した。今回は、2018年に開設された、秋山新道コースを利用することにした。以前、途中まで利用した横川仏具林道は2019年の台風の影響で路肩が崩れて通行できないようだ。 秋山新道コースは地元山岳会が整備さ […]
方塞山は20分程で登れる山で、SOTA的にはおいしい山のひとつである。この山の一番楽な登山口に通じる林道が3月20日から通行できるようになったので、大滝山の帰りによってみることにした。 登山口の近くの空きスペースに駐車して、昼食をとってから出発。牧場脇にそって登山道を登っていくとすぐに山頂に到着 […]
先日登る予定の一つとして準備していた前日光の大滝・三角点に登ることにした。この山は林道前日光線と横根線の分岐点から尾根を登っていくルートで、この季節なら落葉していて藪もないだろうと予想した。粟野川に沿って山道を進んでいく。温泉施設をすぎるとかなり山奥にきた感じがする。林道前日光線の交差点から右に曲 […]
尾出山の登山口に続く寺沢林道は、数年前の台風の影響でだいぶ荒れてどこまで車で行けるかは不明であるが、林道は走れそうなところまでいくことにした。県道から林道への入口には新しい「尾出山登山」の標識が設置されていた。林道へ曲がって入っていくと、最初はごく普通の林道の状態であまり抉れているところもなく整地 […]
SOTAで指定している点1101は六郎地山の尾根伝い(北1.1km付近)にある無名のピークである。地理院地図によると、このピークだけを目指すならば林道(河原小屋三の宿線)を利用して、そこから尾根伝いに登るのがよさそうだ。しかし、事前調査によると林道は大滝で通行止めになっている。このルートはヤシオが […]
棚倉町の七曲(三角点)から矢祭町を経由して帰る途中に檜山に向かう。矢祭町から矢祭山駅に向かう途中で、新山下橋を渡り檜山に向かう林道に入る。この林道は2つに分かれていて、最初は「林道 下河原線」、途中から分岐して「林道 檜山線」となっていた。下河原線はよく整備されている全面舗装の林道で、しばらく走る […]