りとる

28/69ページ

大沢山 <328m> (JA/TG-119) 栃木県鹿沼市

登山日:2021年12月11日(土)  天久山から下山してまだ時間が早いので帰りに近くの新しく追加になった「大沢山」に登ることにした。ナビを(出会いの森)総合公園にセットして出発。ナビは11時頃には到着の予定を表示している。  公園の駐車場は広く公園もよく整備されている。先のほうにオートキャンプ場の […]

かまど倉 <557m> (JA/TG-070)  栃木県鹿沼市

登山日:2021年12月4日(土) 墓地前の駐車場に駐車させていただきました。(下山時撮影) しばらくはごく普通の林道で車での走行は可能のようでした。 林道の分岐点に到達。この分岐点に標識があり、右に向かう。この辺りまでは車での走行が可能で少し先に駐車スペース(1台ほど)がありましが、ここまでは墓地 […]

大鳥屋山 (811m)  栃木県鹿沼市

登山日:2021年11月27日(土)  大鳥屋山と呼ばれる山は栃木県では佐野市と鹿沼市にある。佐野市にある大鳥屋山(693m)は地理院の地図にも表記があり多数の人が登っている。しかし、鹿沼市にあるほうは地図にも山名がなくあまり登る人もいないようだ。参考となる記録もすくないが、塩沢地区から林道(塩沢線 […]

山王山 <363m> (JA/TG-111) 栃木県足利市/佐野市

登山日:2021年11月20日(土) 車道脇に登山口の標識がある。すこし古く「山王山」が薄くなっていた。近くの広くなった路肩に駐車。 緩やかな道がジグザグに続いている。 あまり人がこないのか登山道が薄いところもある。 到着した山頂から、登ってきた道を振り返る。最後は少し藪っぽい。 山頂は少し広く刈り […]

谷倉山 <747m> (JA/TG-058) 栃木県鹿沼市

登山日:2021年11月20日(土)  永野川沿いの県道199号線から続く林道の終点の駐車場に到着。駐車場は2段構成になっている。この先の奥の駐車場に東屋があり、右側に登山口がある。手前の駐車場に駐車。帰りに、奥の駐車場脇にテントを設営していたグループがいました。県道から続く林道は狭く、片側が沢です […]

  • 2021.11.17

高反山 <1130m> (JA/GM-087) 群馬県多野郡上野村

登山日:2021年11月15日(月) 2日目は、車中泊した「道の駅 上野」から見える高反山とした。この道の駅で日曜日の夜に車中泊していた車は4台でした。駐車場は道路に面しているが、夜間は交通量は少ないのでよく眠ることができた。この季節なので、朝は車のフロントガラスは凍っていた。登山口に向かう村内の道 […]

  • 2021.11.16

竹ノ茅山 <978m> (JA/ST-011) 埼玉県秩父市/群馬県多野郡神流町

登山日:2021年11月14日(日) 土坂隧道の群馬県側の林道に続く場所に駐車スペースがあるのでここに駐車。正面にチェーンゲートのある林道を歩いていく。 林道をしばらく歩いていくと、土坂峠に登る入口があるのですが通り過ぎてしまい正規の入口の少し先から登ってしまった。 正規の林道からの土坂峠への登山口 […]

日山(天王山) <1057m> (JA/FS-063) 福島県二本松市/双葉郡葛尾村/浪江町

登山日:2021年11月6日(土)  麓山(羽山)から下山して日山の登山口に向かう。この登山口のすぐ近くにパークゴルフ場もあり、R459には要所に看板が設置されており、看板に従って曲がってしばらく走ると管理棟と下側にパークゴルフ場のある駐車場に到着。登山口側の駐車位置には駐車している車は少なく、パー […]

麓山(羽山) <897m> (JA/FS-108) 福島県二本松市

登山日:2021年11月6日(土) 口太山を下山して、一旦「道の駅 ふくしま東和」によってトイレ休憩、登山口へは道の駅からすぐに左折していく。しばらく走って林道に入る。   南登山口にむかい、林道北植柳線に入っていく。林道は未舗装ですが、普通の林道の状態でした。  駐車スペースを確認しなが […]

  • 2021.11.09

口太山 <843m> (JA/FS-121) 福島県二本松市/伊達郡川俣町

  登山日:2021年11月6日(土)  福島移動の2日目は、道の駅ふくしま東和を明るくなってから出発。本当は登山口から登り始めるのが日の出とともに始めたいが、登山口までの道が暗いとわかりにくいので安全のために明るくなってから移動とした。登山口は夏無沼自然公園になるので、ここを目指して車を […]

1 28 69
PAGE TOP