- 2018.03.19
暗沢山 520m (JA/SO-095) 静岡県賀茂郡南伊豆町
暗沢山 三角点と山名 伊豆移動の最終日は長九郎山の予定で出かけたが、お天気がよくなく最寄りの道の駅につくころには小雨模様。道の駅から周辺の桜を散策してから、次回のために林道を登山口まで車でいってみることにした。林道は舗装されているが車1台がやっと通れる幅で、急カーブと急こう配の連続。入口には2.5k […]
暗沢山 三角点と山名 伊豆移動の最終日は長九郎山の予定で出かけたが、お天気がよくなく最寄りの道の駅につくころには小雨模様。道の駅から周辺の桜を散策してから、次回のために林道を登山口まで車でいってみることにした。林道は舗装されているが車1台がやっと通れる幅で、急カーブと急こう配の連続。入口には2.5k […]
午後からは、昨年の秋にも登ったお手軽にいける達磨山にいくことにした。 前回は、2mでの運用だったので今回は6mSSBを予定して、SKYDOORのアンテナをもっていくことにした。登り口ではそんなに風が強いとは思わなかったが、途中から強風になってきた。 山頂には数名に方がいたが、風が強く笹の陰に隠れるよ […]
移動の二日目は、伊豆半島で昨年に登れなかった西伊豆スカイラインにある「魂ノ山」(こんのやま)にした。 登山口は、風早峠近くから登ることに。風早峠からだとかるく一山超えることになるので、下ったあたりの鞍部に通じる道を車で進むと、宇久須峠に向かう林道が見える場所にでる。この場所にも駐車可能なスペースがあ […]
上二子山は無線を運用する人くらいしか登らない山のようだ。 入口付近のスペースに駐車して、ゲートの脇を通過して登り始める。登るといっても、山頂にある無線設備の保守用の車道を歩いていくだけ。しかし、この車道はかなりの急こう配。意外に疲れる。 道に沿っていくと、一番高いところにフエンスがあり […]
屏風山の山頂 休みが取れたので伊豆方面に出かけることにした。日曜と月曜は宿を予約しておいた。土曜日は近くの道の駅で車中泊の予定で出発。 箱根の山は登ってっていないので初日は簡単な「屏風山」と「上二子山」とした。まずは、「屏風山」として登山口近くのお玉が池の駐車場にとめる。この季節は観光で駐車する人は […]
那珂ICに着いてもお天気はあまりよくない。 神峰山~高鈴山か奥久慈男体山にするかまよったが、奥久慈男体山に登ることにして、118号線を袋田の滝方面を目指して車を走らせる。 国道から長福山や奥久慈男体山の登山口に続く狭い道に入り、登山口のトイレによる。8時30分ですでに登山口の大円地にある駐車場は満車 […]
2018年になってから初めて栃木・茨城の県境の山にいくことにした。暖かい日が続き、雨もふったので低山なら雪もないだろう。2年前に登った、高峯と雨巻山として、最初に高峯にのぼりその後、雨巻山に登ることにした。 雨巻山の登山口を左に見て、少し下ったところから右の林道に入り高峯の登山口に車を走らせる。登山 […]
当初は茨城方面を予定していたが、週中での雪が残っていそうなので今週も房総の低山とした。今回は、箱根方面との交信を計画しているので西側に開けていそうな山として安房高山と請雨山、三郡山を予定した。三郡山は時間見合いで現地で行くか決めることにした。 1年前と同じ君鴨トンネル手前の林道から、県民の森から登っ […]
請雨山からは来た道をもどり、林道を歩く。愛宕神社から林道を戻ると鴨川方面から登ってくる登山道があり、割としっかりとした道が見えた。でも、この登山道はあまり利用されていないような雰囲気である。 林道を歩いていると、ロードバイクが結構走っている。請雨山までは林道はほぼ舗装されているので、自転車もおおく見 […]
「ちばハムの集い2018」が四街道の市民文化会館で2月18日に開催されるので、ひさかたぶりに参加することにし、併せてQSLカードの転送受付もされるようなので2か月分のカードを持参する。 会場は四街道駅からさほど離れていなく、10分程度で到着。10時からと思っていたが、9時30分からで会場は中高年の男 […]