城峰山 <1038m> (JA/ST-019) 埼玉県児玉郡神川町/秩父市/秩父郡皆野町

城峰山 <1038m> (JA/ST-019) 埼玉県児玉郡神川町/秩父市/秩父郡皆野町

城峰山の山頂

秩父方面は1月以来、まだ登っていない山が多数あるが今回は城峰山に登ることとした。この山は山頂近くまで林道が通っているので車で行ってしまうとつまらない。今回は車でいくが、ふもとの西門平バス停近くの登山口から往復することにした。土曜日はお天気が悪そうなので、土曜日の午後に出かけて近くの道の駅で車中泊することに。

昼を食べてから出発したが、出かけるときは雨が降ってきた。変わりやすいお天気。さすがに高速道路も逆になるので順調に花園ICから一般道に。ここから「道の駅大滝温泉」に向かう。秩父市内の140号線は初めて走ったが、意外に渋滞している。さすが中心街。市内を過ぎると山道に、途中で電車の終点である三峰口の駅によってみた。夕方だったので駅前の商店も店じまいでさみしい雰囲気であった。ここから、再度140号線を走り道の駅に。温泉があるのでそれなりに車が駐車している。道路の下側になるので、上の駐車場が屋根代わりになり駐車位置に車をとめる。ここなら雨が降っても問題ないと思ったが、夜間は話声が反響してうるさかった。晴れているなら、外のほうがよいかもしれない。温泉(2018年4月現在 700円)は温めでよかった。

翌日は5時30分に起きて、軽く食事して登山口に出発。登山口までは結構狭い道であるが、桃の花などが色鮮やかに咲き誇っている。いい季節だ。最後は、スマホのGPSで探し登山口を確認。広いスペースがある部分に駐車して登山開始。道路から登山口への場所にも花が咲いており綺麗だ。

しばらくは、舗装された林道をあるき途中から林道を離れ登山道に、その後また林道に出てからまた登山道に。登山道は勾配もあまりなく、歩きやすい道でよく整備されている。送電線の鉄塔のある開けた場所は休憩に丁度よい場所で、ベンチもあり良い眺め。ここあたりが中間のようだ。

この鉄塔のあたりからも歩きやすい登山道が続き、鐘掛城にむかうピークは巻き道を使って楽をしてしまった。巻き道の合流点までくると、石間峠は近い。登山道が広くなり、少し歩くと石間峠に到着。舗装された林道が横切って、この場所にも数台は車を止めれそう。峠にはトイレと東屋がある。林道の先に、城峰山にむかう登山道が続いている。

登山道は、ここからは広く最初は階段状になっているがひと登りで山頂に到着。先行の人が1名、展望台に登っているようだ。三角点での撮影後、展望台に登る。3階部分の展望場所は1周できるようになっており、各箇所に写真いりの山名があるのでわかりやすい。360度の展望だ。しかし、今日は北風が強くかなり寒いので一周して降りることにした。

風が強く寒いので南側斜面の風の弱そうで、写真撮影のじゃまにならない場所にアンテナを設置。バンド内をワッチすると、ロケがよいのでよく聞こえてくる。9時になったので空いている比較的上の周波数でCQを出すとすぐに応答があり、2局目は近くの「両神山」に移動しているRPNんからコールがあった。同じ会のメンバから呼ばれると非常にうれしい。両神山はまだ登っていないので、パートナーと次回に登ることにしよう。2時間30分あれば登れるか。*訂正3時間かかるとのこと

その後も、次々と呼ばれ合計16局とQSOできた。渋滞が始まる前に帰りたいので、10時過ぎにQRTしてきた道を下山する。山頂に1時間強いたが、今日は3名ほどしか会わなかった。

登山口の西門平に降りると、登山口近くに無人にやさい売り場があったので2点ほど購入。季節の山菜である「わらび」も売っていた。

途中、樋口駅近くでの食堂(JA直営の製麵所?)で昼食(そば)を食べて帰宅とした。

 

城峰山の西門平からの登山口

バス停の先の車道からの入り口。花が綺麗にさいている。右側に「門平の虫おくり」についての説明文がある

門平の虫おくり

城峰山への林道門平線

車道の入り口から舗装された道を歩くと、林道の名称の標識がある。しばらく舗装道路をあるく。

城峰山の林道から登山道

林道をしばらくあるくと、登山道の入り口がある。

林道から離れて登山道をあるくと、また林道に出て少し歩くと登山口の標識がある。

城峰山の林道から登山道その2

少し階段状の道がある。

城峰山の中間点・鉄塔地点

石間峠までの中間点くらいの、送電線の鉄塔がある場所は木を伐採しているので明るく眺めがよい。休憩用のベンチがある。

城峰山の中間点のベンチから

送電線鉄塔近くからの風景

城峰山の巻き道の合流点

鐘掛城のピークは巻き道で楽をした

城峰山の石間峠

石間峠、トイレもある

城峰山の石間峠からの登山口

石間峠からの城峰山への登山口。ここまで車でくると登山は10分程度か。面白味にかけますが。

城峰山・石間峠からの上り階段

山頂の山名。山頂には電波塔があり、展望台を兼ねている。3階の展望台からは360度の展望がみえる。見える山の説明があるので山座の固定に便利。今日は北風が冷たく早々に下に降りた。

城峰山の山頂とアンテナ設置状況

写真撮影のじゃまにならないように山頂の端に50MhzのSKYDOORを設置。今日は風が強いのでポールは5m程度にした。給電点は2.5m程度。
ロケがよいので多くの局から呼ばれる。各局、QSOありがとうございます。

下山してきたら、ちょうど路線バスが通過するところでした。登山口の花もきれいなので数枚撮影

 

 

埼玉県の山カテゴリの最新記事

PAGE TOP