登山日:2023年5月17日
鼻曲山はいくつかのコースがあるが、今回はポピュラーな二度上峠から往復することにした。
二度上峠の展望地が駐車場、狭く4台程度可能。浅間山の眺望がよかった。
駐車場にある案内板
登山口。小さな祠がある。
まずは、氷妻山に向かう。
さほどの急登もなく順調に登る
三角点のある氷妻山に到着。鼻曲山まではあと1時間ほどか
木々の間からこれから向かう鼻曲山がみえてきた
コルまで降りてきた。この平らな道がしばらく続く
登山道脇にはすこし花がさいていた
山頂への登り。徐々に勾配がきつくなる。
分岐点に到着
緩やかな道になると、山頂まであとすこし
三角点のある最高峰がSOTAのポイントであるが、山名板等はここにはない。
山名板がある鼻の部分にGPSだけ持って登る
山名板のある鼻曲山の山頂
ここが鼻の部分か?
今日は5月とは思えない気温で暑く、木陰で無線運用を行う。アンテナは狭いのでいつものMicrovertを設置。
RigはQDXで4W運用。リグは小さいがタブレットが大きい。操作性からはこのサイズは必要だ。平日であるば、SPOTしてCQを出すと順調に交信することができた。
鼻曲山は途中に氷妻山があり、多少のアップダウンがあるので登りも下りも同じうような時間がかかった。SOTA的には時間があれば、留夫山も組み入れると面白いかもしれない。
■更新実績■
40m/FT8 12局