りとる

51/61ページ
  • 2018.02.10

宝篋山<461m> 茨城県つくば市

2月から始めた50Mhzのアンテナを水平ダイポールからV形ダイポールに変更したので、テストを兼ねて一番近い宝篋山に出かける。 いつもの極楽寺コースでスタート。いつもより登山者が少ないようだ。 山頂の尾根まであと少しの広い登りの登山道で、左側の雑木林からカサカサ音がするので、鳥がいるのかと思い立ち止ま […]

  • 2018.02.04

鋸山<330m> 千葉県富津市/安房郡鋸南町

  2週間前の雪も溶けているようなので(あまり降らなったようだが)簡単に登れる近場の鋸山に2年ぶりに登ることに。 前回は、電車でいったが今回は車でいくことにした。事前に車のとめられる場所をふもとの金谷に住んでいる人に聞いておいたが、実際にいってみたら、公園は工事中でトイレも併せて閉鎖されて […]

  • 2018.01.20

御殿山<364m> 大日山<333m> 千葉県南房総市

館山自動車道を走る頃にはだいぶ雨が降ってきたが、予報では9時過ぎにはあがり晴れてくる予報なのでそのまま、向かうことに。 「道の駅富楽里とみやま」で、つみれ汁とおにぎりを食べながら雨が小降りになるのをまって登山口へ。このつみれ汁は中身が大きく、200円で味もだしがよく非常にコストパフォーマンス高い。 […]

  • 2018.01.13

高宕山<330m> 千葉県富津市/君津市

予報では、週末はだいぶ寒くなるとのことなので、比較的あたたかそうな房総半島とし、まだいったことのない「高宕山」に出かけることにした。16号線で信号待ちで、前の車がどういうわけかまだ赤でだれも動いていないのに、急に走りだし一つ前の車に追突。勘違いしたようだ。追突した瞬間は、双方の車が揺れるのが見えた。 […]

  • 2018.01.06

宝登山<497m> 埼玉県秩父郡長瀞町

正月休みもあと少し。3連休は、月曜日はお天気が悪くなる予報。土曜が日曜日のどちらかにするか迷うが、あとでゆっくりできるように、いつものように土曜日にして、まだ暗い中に出発。花園ICから長瀞方面に、車の駐車をどこにするか野上駅に向かっていくと駅の前に駐車場がある。駅が管理しているようだ。1日310円の […]

  • 2018.01.03

富谷山<361m> (JA/IB-017) 茨城県桜川市

*2022年2月現在 このルートは採石場の作業のため通行禁止になっています。 *最新の記録は2019年4月14日の再登山記録をご覧ください アマチュア無線のNYPは、あまり人のいかない冨谷山とした。この山は三角点が消失して、新たに別の位置をSOTAのピークにした山。周辺が採石場になっており、1年前に […]

  • 2017.12.31

大丸山<156.8m>・大平山<159.8m> 神奈川県横浜市・鎌倉市

  今年最後の移動は、昨日から横浜に来ている(義理の姉および息子の家)にいて、午前中だけ空いているので市内の山?に出かけることに。ネットで調べると、港南台駅から鎌倉駅までの尾根伝いによいハイキングコースがあるようだ。 円海山、大丸山、大平山は無線の運用もできそうな山がありそうだ。少し早起き […]

  • 2017.12.30

大楠山<241m>(KN-033)神奈川県横須賀市

年末年始は横浜に宿泊することになったので、三浦半島にある大楠山に出かけることにした。当初は、電車・バスで予定していたが調べてみると、高速PA(横須賀)から登るコースがあるので、そのまま車で移動。横須賀PAから外にでて、舗装道路を登山口に歩く。 登山口は、ごみ焼却場のトンネルの向かい側にあり、しばらく […]

  • 2017.12.23

大前山<653m> (JA/ST-025) 埼玉県秩父市/秩父郡皆野町

そろそろ北関東の北部も雪になりそうな季節。埼玉の秩父地方の低山はまだいっていない山が多く あるので、手ごろな歩行距離のある皆野アルプスにある「大前山」とした。   秩父華厳の滝の駐車場から登り秩父温泉に降りて、車道を駐車場まで歩くルートにした。時間見合いで、水潜寺に下るルートはサブコースと […]

  • 2017.12.08

金山 <239m> (JA/GM-105) 群馬県太田市

SOTAの金山・GM-105は金山城址にあり、最高点は神社の中のようだ。城址見学用の駐車場まで車で移動。 市民の人がよく出かける場所のようで道路も広く、駐車場、トイレとよく整備されている。季節によっては多くの人で賑わう場所のようだ。今日はお天気がよいが、冬なので昼前の駐車場は30%ほどの使用状況。最 […]

1 51 61
PAGE TOP