SOTA

21/23ページ

竜子山 <921m> (JA/FS-100) 福島県田村市/双葉郡葛尾村

登山日:2021年11月5日(金)  移ケ岳から下山して、昼食をとってから竜子山の登山口に移動。この山は以前、雨のために登ることをやめた山。今回は、短時間で登るために距離の短そうな林道途中の南側尾根を往復する予定とした。  林道を走っていくと、登山口の少し手前で林道脇の駐車スペースに1台駐車していた […]

大名倉山 <570m> (JA/FS-063) 福島県安達郡大玉村

登山日:2021年10月28日(木) 福島遠征の最終日は、パートナーが前日の川桁山で下山時に足を痛めたので、駐車場での待機となったため登山時間が短く帰りによれる「大名倉山」とした。この山は展望がよく、登山道も整備されて短時間で登れそう。しかし、里山特有の登山口までの車での走行が迷子になりやすいとネッ […]

岩木山 <1625m> (JA/AM-001) 青森県弘前市

登山日:2021年9月28日(火) 岩木山は青森県で一番高い山で、遠くからもよく見える山。前日は車中泊ではなく、青森市内に宿泊したので青森市内から移動時間がかかるので登山口のある8合目駐車場には9時30分ごろになった。岩木山は多数の登山ルートがある。岩木山神社から登るのがよさそうだが、時間がかかるの […]

八甲田山(大岳) <1585m> (JA/AM-002) 青森県青森市

登山日:2021年9月27日(月)  東北遠征のメインである八甲田山(大岳)に登るために、前日は酸ヶ湯温泉公共駐車場で車中泊。日曜日の夜はこの駐車場では5台の車中泊がいた。5時ごろには登山者の車が入ってきた。軽く朝食をとり5時35分に出発とした。駐車場から道路を横断して登山口に向かう。 早朝の酸ヶ湯 […]

八幡岳 <1020m> (JA/AM-008) 青森県上北郡七戸町

登山日:2021年9月26日(日) 阿闍羅山を下山して八幡岳に向けて移動。まずは、途中にある酸ヶ湯温泉を目標とした。酸ヶ湯温泉が近くなってくると、紅葉が見えるようになってきた。酸ヶ湯温泉の駐車場は複数あるが、酸ヶ湯温泉公共駐車場も満車のようだったが、入れ替わりがあるので中に入っていくと、奥の方に空い […]

阿闍羅山 <710m> (JA/AM-041) 青森県南津軽郡大鰐町/平川市

登山日:2021年9月26日(日)  紅葉の八甲田山(大岳)をメインに東北に出かける。青森は長距離になるので、高速は深夜割を利用することにして出発。深夜12時過ぎに碇ヶ関ICを出て、7号線を少し北上し「道の駅・いかりがせき」で仮眠。 この道の駅は改築中でトイレは仮設、併設されている温泉施設は休館中で […]

宝篋山 <461m> (JA/IB-022) 茨城県つくば市/土浦市

 4月なのに予報では夏日の気温になるようだ。今年初めてになるが、いつもの宝篋山にアンテナの調整を兼ねて登ることにした。今日はいつもの時間に出かけてきたが、一般道は途中でかなり混んでいて小田休憩所の駐車場についたのが大部遅れてしまった。平日なので駐車場は空いているだろうと思ったが、2カ所ある駐車場の大 […]

天久山(天気山)~P777 <777m> (JA/TG-057) 栃木県鹿沼市

  冬になってきたので、久しぶりに栃木の低山でかけることにした。栃木はまだ登っていない山が多数ある。今回は鹿沼市にある名前のないピークであるP777とした。情報によると、P777へは羽賀場山を経由して周回するコースがあるようだが、下山してからの車道歩きが長いので天気山を経由して往復するコー […]

温泉ケ岳 <2333m> (JA/TG-007)  栃木県日光市/群馬県利根郡片品村

 梅雨の合間で蒸し暑そうな週末の予報。同じような時期に登ってたことがある栃木と群馬の境にある温泉ケ岳に登ることにした。ここは比較的楽に登れて、標高もあるので涼しく過ごせるだろう。前回は石楠花が登山道脇に咲いていたが、今年はみれるだろうか?  金精トンネルの手前にある駐車場についたのが8時を大部過ぎて […]

富谷山(2020年) <361m> (JA/IB-017) 茨城県桜川市

*注意 2022年2月現在 このルートは採石場の作業のため通行禁止になっています。  梅雨の合間の週末は、定点観測で毎年登っている茨城の富谷山に出かけることにした。ここは、採石(砂)場になっているので、週末の作業がなさそうな時でないと登れないかもしれないため日曜日とした。  この山は、麓の富谷観音の […]

1 21 23
PAGE TOP