「SOTA」の検索結果 296件

17/30ページ

大出山(ミツバ岳)~世附権現山 <1019m> (JA/KN-012) 神奈川県足柄上郡山北町

大出山(ミツバ岳)はミツマタ群生が有名で、その時期は多くの登山者で賑わう山です。今年は暖冬ではあるが、3月の初めではあまり咲いてはいないがその分人も少なく静かに登れるだろうと標高差があるが、ミツバ岳を経由して世附権現山に登ることにした。西丹沢は山ビルが生息していそうで敬遠していたがこの時期ならまだ大 […]

清澄山(妙見山) <377m> (JA/CB-003) 千葉県鴨川市

 清澄山(妙見山)は千葉県では標高が377mではあるが高い山に分類される。しかし、最高点がお寺(清澄寺<せいちょうじ>)の境内(妙見堂)であるため、清澄八山とは別に登山の対象とはいえない山です。房総半島の中央部から東側に入った場所でアクセスもあまりよくない。前回は市原から向かっていったが […]

上野(三角点)(2020年) <313m> (JA/CB-007) 千葉県君津市

 上野(三角点)は、二つのゴルフ場(上総富士GC、ゴールド木更津CC)に挟まれた森の中のピーク。このピークは、三角点マニアか、SOTA関係者だけしか登らない山の一つだろう。ここに最短で登るには、ゴルフ場の道路を利用することになる。この道路は左周りの一方通行になっているので、車を利用して登山口近くまで […]

御所塚山(2020年) <271m> (JA/CB-010) 千葉県君津市/市原市

 御所塚山は一等三角点のある千葉の山ですが、国土地理院の地図にも山名はなくあまり知られていない。三角点名は「大谷」となっていて、山なのに谷となっている。ここは三角点マニアかSOTA関係者くらいしか訪れる人はいないだろう。ハイキングコースの一部にはなっているようだが、2019年の台風の影響でこの山も含 […]

  • 2020.02.21

筑波山 <878m> (JA/IB-003) 茨城県つくば市

 2月の3連休前日の金曜日は絶好の晴れの予報。連休中や土日は手軽に登れる筑波山は人が多い。山頂も狭く以前に登った時も多くの人で賑わっていたので、空いていそうな金曜日に出かけることにした。今回は、ロープウェイのある「つつじが丘駐車場」から歩いて往復することにした。駐車場に8時前に到着すると、大きな駐車 […]

  • 2020.02.15

伊予ケ岳(2020年) (336m)  千葉県南房総市

   伊予ケ岳も昨年の台風の影響で登山道が大部荒れて倒木も多くあったが、1月ごろから往復できるようになったようだ。安房高山から君鴨トンネルを通過して長狭街道を伊予ケ岳登山口のある平久留中に向けて車を走らせる。駐車場に到着すると、1台だけ県内ナンバーの車が駐車していた。今日はあまり天気もよくなく、平日 […]

安房高山(2020年) (365m)  千葉県鴨川市/君津市

 安房高山は君津市と鴨川市の境にある山で林道(淵ケ沢奥米線)を利用すると手軽に登れる山ですが、通常は三郡山や請雨山などと一緒に登ることが多い。事前情報によると、R410の君鴨トンネル手前からの林道(淵ケ沢奥米線)は、前年の台風の影響で通行止めになっているようだ。林道は舗装されており、登山口(北側)ま […]

  • 2020.02.09

鋸山 <330m> (JA/CB-006) 千葉県富津市/安房郡鋸南町

 毎年登っている房総の鋸山。昨年の台風の影響で通行止めになっていた車力道ルートも解除されたので昨年と同様のコースで登ってみることにした。金谷の街はずれにある無料駐車場に到着するとまだ1台も駐車していない。海越しに富士山もよく見えている。ここから登山口までは歩いておよそ20分程度。金谷の町を歩いていく […]

小倉山(上堂平<三角点>近傍) <512m> (JA/IB-012) 茨城県久慈郡大子町/常陸大宮市

 2016年4月に一度登っている上堂平(三角点)近傍に登ってみることにした。今回は、タバッコ峠から境界線に沿って尾根をたどっていくことにした。前回は、タバッコ峠から久隆方面に下った車道から斜面を登ってふみ跡をたどっていった。今回も途中からこの前回利用した登山道のような道に合流するかと思ったが、合流す […]

加賀田山(2020年) <410m> (JA/IB-023) 茨城県笠間市

 ほぼ3年ぶりに茨城・笠間市にある宍戸アルプスの途中にある加賀田山に登ることにした。前回と同様に羽梨神社に駐車して、館岸山を経由して加賀田山に登り、その先を道祖神峠方面にくだり途中から長沢にショートカットするルートとした。本来は道祖神峠手前のP305までいってから長沢に下るほうがよさそうだが、帰りの […]

1 17 30
PAGE TOP