「SOTA」の検索結果 341件

26/35ページ
  • 2019.05.07

御亭山 <512m> (JA/TG-107) 栃木県大田原市

  宇都宮の羽黒山から大田原市の御亭山に移動するために那珂川町に入ったあたりから雨が降り出した。御亭山に続く林道を走るころにはまとまった雨で、山頂近くの駐車場につくと風もある。短時間で1局でも交信できないかと荷物も減らして傘をさして登ることにした。駐車場からは少し登ると三角点のある山頂に到 […]

  • 2019.05.07

羽黒山 <458m> (JA/TG-077) 栃木県宇都宮市

今日は鳴蟲山と鶏鳴山を予定していたが、夜半に雨が降り空模様が怪しいので車で近くまでいける隣の宇都宮の羽黒山に行ってみることにした。ここもSOTAの対象になっている。ナビをセットして車中泊した「ろまっんチック村」から出発。 上河内SA近くから神社に向かう林道(参道)を走っていくと見晴らしのよい駐車場に […]

  • 2019.04.30

鶏足山(久保コース) <431m> (JA/IB-015) 栃木県芳賀郡茂木町/茨城県東茨城郡城里町

2019年春のGWは前半の4月28日は全国的に晴れになる予報。10連休なのでどこの高速も朝から込んでいるようだ。こんな時は高速に頼らないでいける茨城の山に登ることにした。ひたち海浜公園の花が見ごろでいつもは空いている常磐道も混んでいる予報なのですべて一般道でいくことにして、6号線を土浦まで走りそこか […]

  • 2019.04.24

茅丸 <1019m> (JA/KN-013) 神奈川県相模原市緑区/東京都西多摩郡檜原村

  三国山や生藤山はよく知られているが、連なっているこの地域の最高地点のある茅丸はあまりなじみがないが、SOTAではこの茅丸が指定ポイントになっている。春を通り越して初夏のような気温であるが、この茅丸に登ることにした。4月のはじめであれば桜がきれいに咲いているようだが、下旬なのですでに散っ […]

  • 2019.04.22

西御荷鉾山(1286m)~東御荷鉾山(1246m) 群馬県藤岡市

  アラームをセットした時間より1時間程早く眼が覚めてしまったので、起きることにした。まだ、4時前だ。今日の予定している山は大部遠いので早いぶんにはよいだろう。最近、関越道を利用すると事故渋滞に巻き込まれることがおおかったが、今日は往復とも順調。いつもこうありたいものです。 西御荷鉾山の登 […]

  • 2019.04.01

明神ケ岳 <1169m> (JA/KN-009) 神奈川県南足柄市/足柄下郡箱根町

 箱根の外輪山である明神ケ岳は30年ほど前に最乗寺から登ろうとして最乗寺までいったが、時間が遅くなったので登らないで大きな下駄をみて帰った記憶がある。今回も当初は最乗寺から登ろうと予定したが、前日が雨で登山道の状況がよくないようなので、あまり知られていないマイナーな矢佐芝ルートで登ることにした。車で […]

  • 2019.02.24

大山 <1252m> (JA/KN-006) 神奈川県伊勢原市

丹沢の大山は過去何回か登っている。今回は無線(SOTA)を主目的に登ってきました。最近は大山も春以降の暖かい季節は山ビルがいるので霜柱がある季節でないと登る気がしない。今日は最短で登ることにして、ヤビツ峠まで車で出かけて、峠からの往復とした。ヤビツ峠の駐車場は24台が停車可能になっている。先週にいっ […]

  • 2019.01.14

筑波山 <877m> (JA/IB-003) 茨城県つくば市

   三連休最後の成人の日は茨城県の筑波山に2年ぶりに登ることにした。過去、3回ほど登っている。前回は雪の降ったあとで山頂近くの裏側は凍結と表は溶けた雪で泥んこ状態であった。今日は快晴で乾燥しているので道は登りやすいであろう。 筑波神社の近くには複数の駐車場があるが、今回は筑波神社に続く、 […]

  • 2019.01.04

高峯 <520m> (JA/IB-010) 茨城県桜川市/栃木県芳賀郡茂木町

 今年のNYPは茨城県の手ごろな山である「高峯」とした。冨谷山も検討したが、お天気もよく風もないので若干木々の中になるが高さがあるし、茂木町で運用する人がすくないので無線運用では有利と判断した。 行きは高速を使い帰りは一般道で帰ることにして、笠間西ICで降りて登山口に向かう。登山口につくと、駐車スペ […]

  • 2019.01.04

不動山 <323m> (JA/KN-023) 神奈川県足柄上郡中井町/小田原市

*注意 2020年に不動山のSOTA指定位置が変更になっています。この運用記録とは違い、通常の不動山の山頂に変更されています。この記事の運用地点はSOTAの現在の規定では無効になります。  今年も年末は横浜ですごすことになったので、神奈川県でまだ登っていない低山にでかけることにした。年末は道路が混み […]

1 26 35
PAGE TOP